お出かけ 【大注目】今一番行きたいカフェ『マタイッコタベタイカフェ』@磐田市 8/16のDaiichi TV『まるごと』でやっていてメチャクチャ気になって、ホームページを調べたらそのメニューの数々に一目惚れ❗それが『マタイッコタベタイカフェ』きんつばで有名な【又一庵】がやっているカフェです。メチャメチャ気になるメニューだらけ! 2022.08.17 お出かけお取り寄せ、通販テイクアウトデザートニュース地域情報外食食べる
お出かけ 【最高】No.1モチモチ生地の大判焼き「まるもんや」@三島 ある日、フリーペーパーに大判焼き専門店オープンの広告発見!なかなか静岡県東部にお眼鏡にかなう店が見つからないので、期待はそこまでではなかったですが、新店オープンとなると行かずには行けないトントン&トンコ。早速行ってきました。お店の名前は「まるもんや」 2022.08.14 お出かけテイクアウトデザート公園地域情報子育て小学生幼児新規開店赤ちゃん食べる
お取り寄せ、通販 【敬老の日のプレゼントにも】『信州里の菓工房』美味しい栗デザートランキング 母の誕生日、文句を言われないように確実に美味しい食べ物をあげよう!!【信州里の菓工房】から美味しい栗のお菓子の数々をお取り寄せ。そこから美味しい栗デザートランキングを作成!詳細なレポート共にお届けします。母の日、敬老の日、食欲の秋のお供にぜひ! 2022.08.04 お取り寄せ、通販テイクアウトデザート外食食べる
お出かけ 【新店】【パスタ屋一丁目 沼津大岡店】(「富屋珈琲店 沼津店」閉店) 2018年4月26日にオープンした喫茶店の富屋珈琲店 沼津店が閉店しました…「ぼあ」から変わってあっという間だった気がします。その後、2022年7月22日にオープンしたのが「Café & Pasta 一丁目 沼津大岡店」ご存じ、パスタ屋一丁目です… 2022.07.29 お出かけテイクアウトデザート地域情報外食小学生幼児新規開店赤ちゃん閉店食べる
お出かけ 【新店OPEN】再度KOmart fine沼津店へ『ランキング更新!』 駐車場が少ないので一度に入れるお客さんも少なく、他のスーパーよりも不安感が少なく行けます。コロナ禍でどこにも行かず、ひたすら家で出かけたい気持ちを抑えて生活しているので、珍しいものを買って家で食べることは気分転換になって、本当にありがたいスーパーです。 2022.07.26 お出かけコンビニ スーパーテイクアウトデザート地域情報新規開店食べる
お出かけ KOマート、買って試して美味しかったものランキング!@沼津店 どうも~、にじいろ整体です!静岡県東部、長泉町で整体院をやっています。おカラダ気になることがある方はぜひお店のHPも見てみてください。何度もKOmartに行って、その度にブログを作るのもわけわからなくなっちゃうので、こちらにまとめサイトを作... 2022.07.14 お出かけコンビニ スーパーテイクアウトデザート地域情報小学生幼児新規開店赤ちゃん食べる
YouTube ヒカキンも奔走!ヤクルト1000を買ってきました どうも~、にじいろ整体です!静岡県東部、長泉町で整体院をやっています。おカラダ気になることがある方はぜひお店のHPも見てみてください。ヒカキンがHikakinTVで【どこも売り切れ】ヤクルト1000買えるまで帰れませんw【争奪戦】という動画... 2022.07.09 YouTubeにじいろ整体イベントコンビニ スーパーセルフケアデザートニュース健康グッズ地域情報子育てグッズ小学生幼児赤ちゃん食べる
イベント ラヴィット!上半期ベスト商品ランキング1位のシュークリーム食べて比べてみました ラヴィット!で上半期ベスト商品ランキングが放送されました。日経トレンディ、GetNavi、Martの方々が、厳選したお菓子編、スイーツ編のランキングです。スイーツ1位、ローソンの生カスタードシュークリーム他4つのシュークリームを食べ比べてみました。 2022.07.08 お出かけイベントコンビニ スーパーデザートニュース子育て小学生食べる
お出かけ KOマート沼津店がオープンしたので行ってきました❗ 2022/6/24にオープンしたKO mart fine 沼津店というスーパーに行ってきました。場所は国道一号線沿い、スタバとオサダの向かい辺り。高級スーパーで、普段使いというよりは特別なご褒美のお買い物、プレゼントやお返しに買うにはとてもいいお店です。 2022.06.29 お出かけコンビニ スーパーテイクアウトデザート地域情報新規開店食べる
お出かけ 都まんじゅう@沼津 『爆買いスター恩返し』を見ていたらローランドが地元八王子で爆買いをしていて、都まんじゅうを買って八王子の皆さんに配っていました。あれ?このお店って沼津のあの店と同じじゃない??と思って久しぶりに沼津駅周辺へ…学生時代の色々な懐かしさが蘇りました。 2022.06.10 お出かけテイクアウトテレビデザート公園子育て子育てグッズ小学生幼児食べる